【2023年上半期】K-POP新人特集!デビューアルバム初動ランキングもご紹介♪

今回お送りするのは、2023年上半期にデビューしたK-POP新人特集です♪
韓国では毎年たくさんのアイドルが誕生し、追いきれない!というファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか!
本記事では1〜6月にデビューしたK-POPアイドルのデビュー日や特徴を詳しくご紹介していくので、ぜひチェックしてください^^
さらに、男女別にデビューアルバム初動ランキングもお届けしていきます!
「初動って?」「アルバム販売枚数はどうやって知るの?」などの疑問にもお答えしていきます!
今回の記事を読んで「推しの応援広告/センイル広告を出してみたい!」という方がいらっしゃいましたら、弊社までお気軽にご相談ください♪
LINEで無料相談も行なっているので、ぜひ友達登録からしてみてくださいね!
2023年上半期にデビューした男性K-POPグループ!
8TURN
8TURNは、2023年1月30日にデビューした8人組ボーイズグループ♪
MNHエンターテインメントから誕生し、ZEROBASEONEのソク・マシューも所属している事務所です^^
新人らしいフレッシュさがありながら、カリスマあふれる音楽とパフォーマンスが8TURNの魅力です!!
デビュー曲『TIC TAC』は一度聴いたら忘れられないような中毒性があります!
BXB
BXBは、2023年1月30日にデビューした5人組ボーイズグループ!
8TURNと同日デビューし、2023年に初めてデビューした男性グループとして知られています^^
グループ名「BXB」は「Boy By Brush(青春を描く)」の略で、「青春を描いていくようにいろいろなチャプターをさまざまな音楽で表現する」という意味が込められています!
所属事務所はWOLFBURNで、元TRCNGのメンバー4人にマンネのジュンを加えて再出発を切りました!
デビュー曲「跳躍; Fly Away」のMVは学校が舞台となっていて、まさに青春を感じるストーリーにも注目です♪
HAWW
HAWWは、2023年2月23日にデビューした7人組グループ!
Kep1erのヨンウンも所属するBISCUITエンターテインメントから初めて誕生したボーイズグループです^^
デビュー曲「How Are You」は、落ち着いたテイストで一言で言えば「おしゃれ!」な曲に仕上がっています!
YouTubeにはデビュー前の動画も投稿されているので、ぜひチェックしてくださいね♪
PLAVE
PLAVEは、2023年3月12日にデビューした5人組ボーイズグループ!
写真を見ていただくとわかる通り…なんと、漫画から飛び出してきたというコンセプトのバーチャルアイドルなんです^^
デビューアルバム『Asterum』に収録されている曲は、メンバーが作詞・作曲を手がけました!
また、BTSやIUなどに関わってきた、HYBE所属のEL CAPITXNがプロデュースを担当したことでも話題に!
デビュー曲『Wait For You』もぜひ聞いてみてください♪
xikers
xikersは、2023年3月30日にデビューした10人組ボーイズグループ!
ATEEZも所属するKQエンターテインメントのアイドルグループです^^
デビュー前からATEEZのアメリカ公演やKCONに出演し、練習生とは思えない実力が話題となりました!
デビュー曲『TRICKY HOUSE』はKQらしい独特な音楽でありながら、xikersの個性が見える作品に!
正式デビュー前の名称「KQ Fellaz 2」で検索するとたくさん動画が出てくるので、ぜひそちらもチェックしてください♪
XODIAC
XODIACは、2023年4月25日にデビューしたボーイズグループ!
XODIACは主に韓国で活動をしていますが、中国の芸能プロダクションOne Cool Jacsoエンターテインメントに所属しています^^
9人組グループとして知られていますが、アルバムのコンセプトによって参加メンバーが入れ替わるという特殊なシステムを取り入れているんです!
デビュー曲「THROW A DICE」は、王道K-POP好き!という方に刺さること間違いなしの楽曲です♪
The Wind
The Windは、 2023年5月15日にデビューした7人組ボーイズグループ!
2004〜2008年生まれのフレッシュなメンバーで構成されていて、平均年齢はなんと16.4歳!!
所属事務所WITH USエンターテインメントから初めてデビューしたグループです♪
新人アイドルらしい、爽やかで愛らしい曲『ISLAND』でデビューしました^^
BOYNEXTDOOR
BOYNEXTDOORは、2023年5月30日にデビューした6人組ボーイズグループ!
HYBE傘下でZICOが設立した、KOZエンターテインメント所属です^^
グループ名は直訳で「隣の家の少年たち」で、「同世代が共感できる日常の話を音楽でありのままに表現する」という意味が込められています。
トリプルタイトルでデビューし、『One and Only』はZICOが作詞・作曲したことでも話題となりました♪
2023年上半期にデビューした女性K-POPグループ!
PRIMROSE
PRIMROSEは、2023年1月13日にデビューした4人組ガールズグループ!
韓国と台湾出身のメンバーが所属する多国籍グループです^^
デビュー当時は2人組でしたが、イェウムが脱退し、新メンバー3人を迎えて再出発しました!
8月18日に4人体制で初めてのカムバを迎え、新しいPRIMROSEの姿を見ることができます♪
MAVE:
MAVE:は、2023年1月25日にデビューした4人組ガールズグループ!
画像をよく見てみると、すでにお気づきの方もいるかもしれません!
なんとMAVE:のメンバーは、全員バーチャルアイドルなんです!
中の人が存在しないAIアイドルなのですが、メンバーの性格がはっきりとしていて、見ていると愛着が湧いてきます^^
また、デビュー曲『PANDORA』のMV再生回数は2,300万回を超えを記録!
いかに注目されているかがわかりますね♪
MAVE:が気になるという方は、こちらの『世界的注目を集めるバーチャルアイドル特集!』記事もご覧ください♪
TripleS
TripleSは、2023年2月13日にデビューした24人組ガールズグループ!
24人全員が参加するわけではなく、新しい組み合わせのユニットを作り続けていくシステムが導入されています^^
ユニット名やメンバー編成をファンが行うことから、「ファン参加型アイドルグループ」という新しい形態が特徴のグループです!
デビューアルバム『ASSEMBLE』には、8人のメンバーが参加しました♪
LIMELIGHT
LIMELIGHTは、2023年2月14日にデビューした3人組ガールズグループです♪
iKONやKep1erのマシロが所属する143エンターテインメントからデビューしました!
ガルプラに出演したミユもメンバーの1人として活躍していて、今後もメンバーを増やし続けていく拡張型グループなんだとか!
実力派メンバーが集まるLIMELIGHTのデビュー曲『HONESTLY』をぜひチェックしてください^^
X:IN
X:INは、2023年4月7日にデビューした5人組ガールズグループ!
グループ名は「エクシン」と読み、インドやロシア出身のメンバーやスポーツダンス選手、子役俳優出身のメンバーが所属する個性派グループです^^
実はデビュー後に2人メンバーが脱退したことにより、新たに2人を追加して次のカムバで再出発をします。
まずは、デビュー曲『KEEPING THE FIRE』をぜひチェックしてくださいね!
ADYA
ADYAは、2023年5月9日にデビューした5人組ガールズグループ!
2003〜2006年生まれのメンバーで構成され、若いながらに実力とカリスマ性が備わったグループです^^
彼女たちの実力がわかる、デビュー曲『Per』をぜひ聞いてみてください♪
【2023年上半期】デビューアルバム初動ランキングをご紹介!
2023年1〜6月に誕生したグループのデビューアルバム初動ランキングをご紹介します^^
K-POPグループを応援していると、「初動」という言葉を聞く機会があると思います。
初動とは「発売日から1週間の販売枚数」のことです!
K-POPグループは、デビューやカムバックをすると音楽番組に出演しますよね!
音楽番組で1位を取るためには、アルバム販売枚数がとても重要です。
リリースした週にどれだけ販売枚数を伸ばせるかが勝負なので、初動にこだわるグループが多いんです♪
今回はハントチャートに基づいた、デビューアルバムの初動ランキングとなっています^^
※ハントチャート:加盟店で実際に売り上げた枚数を集計する「売上ベース」の韓国の音盤チャート
男女別でトップ3をご紹介します!
ナムジャ編【2023年上半期】デビューアルバム初動ランキング
第3位 PLAVE
PLAVE『ASTERUM』 - 27,940枚
第2位 xikers
xikers『HOUSE OF TRICKY : Doorbell Ringing』 - 103,318枚
第1位 BOYNEXTDOOR
BOYNEXTDOOR『WHO!』 - 110,442枚
ヨジャ編【2023年上半期】デビューアルバム初動ランキング
第3位 ADYA
ADYA『ADYA』 - 4,142枚
第2位 LIMELIGHT
LIMELIGHT『LOVE & HAPPINESS』 - 37,268枚
第1位 TripleS
TripleS『ASSEMBLE』 - 41,720枚
まとめ
今回は、2023年上半期にデビューした韓国新人アイドル特集をお送りしました!
K-POPは毎年たくさんのアイドルがデビューしますが、今年は1〜6月の間に14組が誕生しました!
どのグループも新人ならではのフレッシュさがありながら、十分に実力のあるアイドルばかりです^^
また、男女ともに1組ずつバーチャルアイドルがデビューしたことには時代を感じますね!(笑)
それぞれのグループのカラーもはっきりとしているので、みなさんも気になる新人アイドルを探して応援してくださいね♪
センイル広告エージェンシーJAPANにお任せ!
今回ご紹介した事例を見て「私もセンイル広告を出してみたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか♪
「広告を出す勇気が出ない…」「手続きって難しくないのかな?」とお悩みの方は、一度センイル広告エージェンシーJAPANに気軽に相談してみてくださいね^^
センイル広告エージェンシーJAPANの公式LINEを登録すると、応援広告に関するお悩みを自動応答チャットが解決します!

スタッフへのチャットはもちろん、電話でも相談できて安心です♪
相談〜媒体手配〜デザイン制作〜広告実施報告までLINEだけで完結できます!
まずは是非LINEお友達登録してみて下さいね^^
★センイル広告エージェンシーJAPANのSNS情報★
センイル広告エージェンシーJAPANでは、「Twitter」「Instagram」「TikTok」でのSNS配信も行っています♪
センイル/応援広告の情報のみならず、俳優やアイドルの情報、お得な情報も配信していますので、ぜひフォローしてみてくださいね^^
Twitter(@birthday_ad_jp)
「センイル広告エージジェンシーJAPANの情報をイチ早く得たい!」という方は、Twitterをフォローください♪
夢を実現化…! #クラウドファンディング の仕組みをイチから徹底解説🫡
— センイル広告エージェンシーJAPAN (@birthday_ad_jp) February 15, 2023
実績を元に、おすすめのクラウドファンディングサイト5選をご紹介していきます❤️
センイル/応援広告に特化した弊社の #センイルクラファン についてもお見逃しなく✍️https://t.co/ze37sUzoWx
Twitterでは、実施中のセンイル/応援広告の告知や、弊社が毎週更新しているアイドルや俳優などのブログ公開の情報をイチ早くお届けいたします^^
キャンペーンの情報なども配信していますので、お見逃しなく!
Instagram(@birthday.ad.jp)
「画像でわかりやすく情報を得たい!」という方は、Instagramをフォローください!
Instagramでは弊社が毎週配信している、俳優やアイドルのブログのポイントとなる内容を画像でわかりやすくお届けしています♪
実施されたセンイル/応援広告もご紹介していますので、ご検討中の方は参考にしてみてください!
お気に入りの投稿は「保存」していただくことで、いつでも見返すことができます^^
TikTok(@birthday.ad.jp)
「時短重視!動画で素早く情報を得たい!」という方には、TikTokのフォローがおすすめです♪
@birthday.ad.jp 私たちの推し活に対する想いです😄同じ想いを持った皆さんと繋がれることがこれからも楽しみです!#推し活 #KPOP #オタ活 #センイル広告 #センイル広告エージェンシーjapan #韓国 #日本 #韓国情報 ♬ POP! - NAYEON
TikTokでは、センイル/応援広告に関する情報やブログの情報を動画でわかりやすく解説しています^^
短い動画なので、朝のちょっとした時間などに見ていただけます♪
今後もSNSを通じて、さまざまな情報を発信していく予定です!
最新情報をお見逃しのないよう、ぜひフォローもお願いいたします^^